SUERTE FC
SUERTE FC (スエルテFC)は、
2006年4月にサッカースクールの卒業生を中心として、
中学生年代のジュニアユースサッカーチームを設立しました。
2015年にはサッカースクール在籍生を中心に、
共働きの保護者の方々の声を受け、チーム活動を行えない選手の受け皿として、小学生年代のジュニアサッカーチームの活動も開始しました。
チーム名であるSUERTE(スエルテ)とは、
スペイン語で「幸運、運命、運」を意味する言葉であり、
「選手・スタッフがチーム一丸となり、運命を共有し戦う」
「選手達に幸運が訪れるように」という願いを込めたチーム名です。
現在は、茅ヶ崎市内の選手以外にも、平塚市・藤沢市・大磯町・寒川町・二宮町・横浜市・海老名市・小田原市・鎌倉市の選手たちが参加し、活動を行っています。
2012年4月からは、総合型地域スポーツクラブとして神奈川県及び茅ヶ崎市に認可され、
特定非営利活動法人SUERTE(内)男子サッカーチームとして活動しています。
クラブ育成図

スエルテFCでは、ジュニアチーム(小学生年代)から、ジュニアユース(中学生年代)まで、
一貫した「ミッション・理念・指導方針」をベースに、指導を実施しています。
目標

SUERTE FCでは、3つの目標を定め活動を行っています。
Ⅰ 日本のサッカー界を担う選手の育成
将来のトップレベルの選手を輩出することを目標に、日々切磋琢磨し活動を行っています。
現在では、Jリーガー、フットサル日本代表選手を輩出しています。
Ⅱ サッカーを通した人間形成
サッカーという素晴らしいスポーツを通して、オフザピッチの指導も重視しています。
また、学生である選手達には、サッカーだけやれば良いという考え方をなくし、各々が持つ
夢の実現の為に、勉強面の重要性も指導しています。
Ⅲ 選手の夢の実現に向けた、環境作り
選手が持つ夢の実現へ向けて、SUERTE FCでは
「進路サポート・現役トッププレーヤーとの交流・海外チャレンジ」に力を入れています。
・進路サポートでは、全国大会常連校との練習試合や練習参加を通して、
今までに数多くの選手が入学しています。
・現役トッププレーヤーとの交流では、サッカー日本代表選手や現役のJリーガーと交流し、
トッププレーヤーから学ぶ機会を設けています。
・海外チャレンジでは、SUERTE FCのスタッフ陣の海外との強いパイプを利用し、
希望選手を対象に短期の留学や海外へチャレンジする機会を提供します。